
鹿児島県の焼酎ベースのクラフトジン。
国産の希少ハーブ「芳樟(ほうしょう)」を使用。個性豊かなハーブの味わいが広がり、辺塚だいだいの柑橘香、ベースの芋の香りにつつまれる。
ラベルについているボタニカルの割合を示すタグは、昔呉服店を営んでいたことから付けられた。
◆甕芋焼酎の作り手「大山甚七商店」
1875年創業の初代大山甚七が作り上げた、鹿児島県指宿市宮ヶ浜にある芋焼酎蔵元。代々伝わる製法で造られた「甚七」や、四代目甚七が考案した「薩摩の誉」など、南薩摩の農家の協力を得て仕入れた新鮮なサツマイモと、湧き出る蔵地下水を使用した芋焼酎は独特の個性的をもつ、しっかりとした味わいの芋焼酎として、愛好家からの支持を受け続けています。
【Country】
日本 鹿児島
【ABV】
47%
【Botanical】
ジュニパーベリー
辺塚だいだい
ハーブ
スパイスなど
【Flavor】
柑橘香、ジュニパー、焼酎
【Recommend to Drink】
ジントニック、水割り、ギムレット